先日は相模原大会がありましたので、私のは古巣は相模大野道院ということもあり、所用もあり行ってきました。
途中アトラクション1で「少林寺拳法エクササイズ」なるものをしていました。私はこういう試みは大変良いと思います。
主座を担当されていた先生が、
「最初は音楽に合わせてやるなんてけしからんと思ったのですが、やってみると個案外良くって・・・」
ということをおっしゃっていました。
実は横浜大六天道院は施設の都合にもよりますが、音楽をかけていることがけっこうあります。鎮魂の行の時は消しますが。
以前このような報道を見ました。フランス柔道で音楽をかけて練習すると集中力が増すと好評、という報道です。数年前の報道です。
仮にももしフランス柔道が弱ければ鼻で笑っていればよかったのかもしれません。しかフランス柔道は強い。そして私にも似たような経験があったのです。
一ヶ月だけ仮入部していた大学拳法部で、体育館隣はバスケ、大きな音楽をかけていました。私はそのときすごくテンションが上ったのです。楽し...